南中学校の教育活動

合唱コンクール練習はじまる

3年生は昨日(11/1)から修学旅行へ行っています(修学旅行については、3年生たちが帰ってきてから、たくさんお土産話を聞いて書くことにします。お楽しみに☆)。

学校にいる1、2年生たちは、今日から12月7日に行われる合唱コンクールへ向けたクラス練習がはじまりました。これからそれぞれの学年、クラスで素晴らしいハーモニー、歌声をつくりあげていきます。今日はそんな練習の初日でした。どのクラスもこれからの成長と、完成した歌声が楽しみです。がんばれ、南中生!!

 

 

(写真)昼休みのクラス合唱練習の様子

上:2年生(教室)

下:1年生(音楽室)

※写真は一部加工しています。

令和3年度体育祭を開催しました

10月29日(金)、緊急事態宣言に伴い延期となった体育祭が行われました。

天気は快晴、富士山や東京スカイツリーもくっきり見える絶好の体育祭日和でした。

体育委員長の選手宣誓の中では、昨年度以来のコロナ禍で様々な学校行事が中止、縮小、代替となる中でやっと体育祭が開催できる喜びを伝えてくれました。

 会場の中には、涙を流す先生や保護者の方もいました。

 

 

 

 

 

 

 今年度の体育祭は『学年種目』、『みんなでジャンプ(大縄跳び)』、『学級対抗全員リレー』の3種目で行いました。

 一年生の『保ってソーシャルディスタンス』では2人一組で息を合わせてボールを運びます(意外に難しい!!)。

 初めての体育祭を体感できた1年生、これからの成長が楽しみです。

 

 

 

 

 

保護者の皆さんの応援の他にも、同じ敷地内にある舟戸幼稚園の園児の皆さんと先生方も声援を送ってくれました。幼少中連携の舟戸学園ならではの光景です(とっても盛り上がってくれて嬉しかったです)。

 

 

 

 大縄跳びも全員リレーも、どの学年、どのクラスも一人一人が全力で取り組みました。

 一つの目標に向かって、全員で同じ方向に向かって全力で取り組んでいく姿。やっぱりこうした体育祭などの行事でないと中々できない経験です。

 

 

 

 

 

 

 最終種目の3年生の全員リレーは圧巻でした。どのクラスも「負けられない」という熱い思いと「みんなで全力で挑もう」という気持ちがひしひしと伝わってきました。先生方も全力!!それぞれのクラスカラーの衣装を着たり、一緒に走ったり、メガホンで声援をかけたり…。

勝っても負けても、全員が笑顔になれる体育祭でした。

 

 

 

 

閉会式後、校長先生(3年生たちからプレゼントされた赤いハッピを羽織っています)より生徒全員に感謝の思いが伝えられました。

「こうして体育祭が開催できて、本当によかった。」

この一言につきます。本当によかった!!

 

保護者の皆様、地域の皆様、体育祭開催に向けてご理解ご協力いただき、誠にありがとうございました。また、当日も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、参観方法などにもご理解いただき、重ねて御礼申し上げます。今後とも、よろしくお願いします。

 

 

豪華2本立て!!体育祭予行&生徒会本部役員選挙立会演説会

10月28日(木)、今日は午前中に体育祭予行練習、午後は生徒会本部役員選挙と南中学校は大きなイベントが2つ同日に行われました。

 

天候にも恵まれ、今日の予行練習は青空広がる中で実施できました。明日の天気も今のところ晴れの予報が出ていて、本当によかったです。

明日のための準備の予行練習ですが、学年種目などは実際に競技を行いました。どの学年も真剣そのもの。それぞれのクラスの体育祭へ向けての熱い思いが伝わってきました。

予行練習の後は、明日へ向けての準備も行われ、体育委員をはじめ、多くの委員会や部活動の生徒がそれぞれ積極的に明日のために準備をしました。

みんなの力で成功させる体育祭。

明日の本番が楽しみです。

  

午後の生徒会本部役員選挙は、午前中とはまた違った真剣さがありました。生徒会長をはじめ生徒会本部役員に立候補した2年生、1年生の7名とその応援者たちは、今日まで一生懸命選挙活動を繰り広げ、自分たちの公約や南中をもっとよくしていくためにどうしていきたいかを、生徒全員に伝えてきました。

その一番の成果を見せる場が、今日の立会演説会と投票です。生徒の皆さんは、立候補者の話をしっかり聞き、投票用紙に自分の意見を込めて記入することができたようです。

開票結果は後日発表されます。それぞれの立候補者のみなさんの素敵な思いと共に、南中のこれからを一人一人が考える貴重な機会となりました。この日のために陰で準備しれくれた選挙管理委員のみなさん、お疲れさまでした。

 

(写真)

1枚目 体育祭予行練習(1年生学年種目)の様子

2枚目 生徒会本部役員選挙立会演説会の様子

※写真は一部加工しております。

 

もうすぐ体育祭!!全体練習を行いました。

10月27日(水)体育祭へ向けての全体練習を行いました。緊急事態宣言に伴い、本来9月に行われる予定だった体育祭が10月29日(金)に延期となり、南中では今がまさに体育祭モードです。先週末から1週間は授業と並行して、各学年での体育祭練習が行われています。天候不順で思うようにいかない場面もありましたが、今日は初の全学年揃っての全体練習を行いました。全学年が一つの場所に揃うのは9月はじめの避難訓練以来で、約2か月ぶりでした。入退場や開会式の練習を行いました。

 体育祭まであと残り2日!!それぞれの学年、それぞれのクラスで一生懸命な姿をたくさん見ることができています。本番が楽しみです。今年の体育祭スローガン『熱戦再来~南中プライド75・76・77~』にふさわしい、素晴らしい体育祭になることを期待しています。

※写真は2枚ともに全体練習の様子

市内駅伝競走大会 男子優勝!!女子第4位!!の大健闘

10月20日(水)、市内駅伝競走大会が川口オートレース場で行われました。

駅伝競走大会に向けて、南中学校では全校生徒の中から選ばれた代表がこの日のために一生懸命練習を重ねてきました。その成果が見事に実り、本番で男子の部で優勝!!女子の部で第4位という輝かしい成績を残してくれました。南中学校が男子の部で優勝したのは6年ぶり(通算10度目)です。男女共の素晴らしい結果に南中でも生徒も先生も大いに沸きあがりました。

 男子チームは来る11月6日の県大会へ向けてまた動き出しています。

 感動をありがとう、駅伝部のみなさん。そして県大会がんばれ、男子駅伝部!!

(写真)1枚目:男子駅伝部  2枚目:女子駅伝部

※写真は個人情報保護のため、一部加工しております。

南部地区道徳教育研究協議会(10月20日)

 10月20日(水)、南部地区道徳教育研究協議会(中学校の部)が行われました。埼玉県南部地区13市町の代表として南中が選ばれ、この日のために学校全体で様々な研究がされてきました。

 残念ながら今年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、参観規模の縮小やビデオ対応による発表となりました。

 それでも、研究授業を行った1年3組と2年4組はどちらのクラスも一生懸命クラス全員で話し合い、自分の意見を交換し、その中で道徳的な様々な気づきを感じることができていました。授業の中では、GIGAタブレット端末を活用した意見交換の新しい方法なども行われ、参観されていた先生方も興味津々といった様子でした。

 今まで当たり前に思っていた『命の大切さ』や『公正・公平』などの考えに、新たな気づきや発見があった授業でした。授業を作り上げた先生方、1年3組、2年4組のみなさん、ありがとうございました。

(写真の説明)

上から

1枚目:授業の様子

2枚目:Jam boardを活用した意見の出し合い

3枚目:話し合い活動の様子
※写真は個人情報保護のため、一部加工しております。

 

 

 

 

2学期が始まりました

9月1日(水)2学期が始まりました。

始業式では校長先生、生徒会長、養護教諭の話がありました。

校長先生

・登校日に行われた全生徒からのお祝いについてのお礼

・緊急事態宣言延長による2学期の変更について

 行事を実施することができるよう、方法等考えている

 コロナ感染を拡大させないようにするには、生徒・先生のみんなで協力しなければならない

 「仲良く 助け合える 南中生」の実行

生徒会長

・今日から2学期 体育祭、合唱祭、修学旅行等行事が多くある

・今後の様子で延期や中止など変更があるかもしれないが、みんなで予防に努め、自分にできることをやろう

養護教諭

・埼玉県でも緊急事態宣言を9月12日まで延長

・デルタ株の感染がコロナ感染の9割を占める

・川口でも小中学生が感染している

・もう一度、自分のコロナ対策を見直して

・感染源を断つ、感染経路を断つ、抵抗力を高める ことが感染を防ぐ

・自分だけでなく、家族や仲間の協力が必要

・ただし、どんなに頑張っても感染することはある

 そのことを自分や家族、仲間が理解することも大切

 

生徒たちは静かに話を聞いていました。

1・2年生は明日から分散登校になります。 

 

8月登校日(サマースクール)オンラインで出席確認

緊急事態宣言が発令されましたが、
依然として埼玉県をはじめ、首都圏では感染拡大が続いています。

こうした事態を受けて、南中でも夏休み中のサマースクールは大きく変更されました。
8月中の登校は昨日(25日)の1日だけとなりました。
26日、27日の2日間はオンラインによる出席確認が行われます。


26日朝、誰もない廊下や教室はやっぱり寂しいものです。
それぞれの学年の先生方は教室に入り、
オンライン出席確認の準備にとりかかります。

昨年度末に全員に配付されたタブレット端末を
今までは授業などで活用していました。

自宅と学校をつなぐオンライン上のクラス(会議スペース)を活用することは、
南中としては初めての試みでした。
果たして、うまくいくでしょうか。

 

 

 

 誰もいない教室で担任が待っていると、
時間と同時に生徒が続々とオンライン上のへ。

画面越しでもクラスの一人一人の顔が見えると、
ちょっとホッとできます。
短時間ですが、生徒と先生がお互い顔を合わせて
会話することができました。

「これから勉強はじめます。」

「今日は〇〇をして過ごします。」

クラスの仲間たちの笑顔と声が聞けて、
先生たちは一安心。
短時間の学活となりましたが、
実施できてよかったです。

 

 一日も早いコロナウイルス感染症の終息と普段通りの生活が戻ることを願いながら、
南中は2学期以降も生徒、保護者、先生が一丸となってがんばります!!

※写真は本校校舎3階、1年生のクラスで撮影しました。

サマースクールで配布したお手紙

埼玉県で緊急事態宣言が延長8月25日のみサマースクールを行うことになりました。

生徒たちの元気な様子を見ることができたのが嬉しいです。

以下の手紙を配付しましたので、お知らせします。

(1) R3 緊急事態宣言9月1日からの授業について.pdf

(2) R3引き渡し訓練中止のお知らせ.pdf

(3) ヘルメット着用のお願い.pdf

(4) 体育祭延期のお知らせ.pdf

(5) R3修学旅行説明会中止のお知らせ.pdf

※クリックするとご覧いただけます。

7月19日(月)体育祭オリエンテーション

7月19日(月)、体育祭オリエンテーションが行われました。

昨年度、実施できなかった先輩方への思いも込めて、今年度は実施します!!当たり前ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止と熱中症対策を十分配慮した中、できる範囲の中で思う存分行事を行いたいと思います。

9月11日(土)の体育祭本番へオリエンテーションの様子1向けて、体育委員会中心に開かれた体育祭オリエンテーション。今年は全員が教室で配信された映像を見ながら行いました。

 体育委員長と副委員長、各学年の代表の挨拶が終わった後、今年度の体育祭についての説明が行われました。

 やはり、全てが”例年通り”とはいかないものの、学年ごとの種目や全員でやる種目は実施されます。時間も気候とコロナ対策に配慮した中の短縮実施となります。それでも、”体育祭ができる”という喜びは十分あると思います。

画面越しでしたが、どの学年、クラスも「がんばるぞ!!」という意気込みを感じるオリエンテーションでした。

最後には、今年度の体育祭のスローガンの発表がありました。今年のスローガンは…

『熱戦再来~南中プライド75・76・77~』に決まりました。

南中の75年間の伝統ある体育祭、そこに新たな1ページが開かれます。

それぞれの学年、生徒一人一人が輝く体育祭を目指して生徒も先生も本番へ向けて一緒にがんばります!!

交通安全指導教室が行われました

1学期も残り1週間と少しになりました。
南中学校では学校総合体育大会、期末テストと大きな行事もひと段落し、ホッと一息。

夏休みの足元も近づいて、ちょっとワクワクといったこの頃ですが、
学校では『交通安全指導教室』が行われました。

武南警察署の交通安全課の方4名が来校し、
生徒へ向けて主に自転車で通行するときのルールの確認や
一時停止の大切さ、『もしかして』を想定した安全な通行の仕方などを教えていただきました。

自転車は自分が被害者にも加害者にもなる可能性がある『車両』であるという認識を持ち、
安全に通行してほしいというお話をしていただきました。

< 教室で放送設備を使い交通安全指導教室を受ける1年生>

 

夏休みに入るとお出かけや部活動で自転車による移動も増えます。
本日学んだことを活かし、安全な毎日を過ごしてほしいです。

3年生最後の大会への壮行会が行われました。

3年間の部活動の集大成でもある最後の大会へ向けての壮行会が行われました。

水泳部や陸上部の大会を皮切りに、
来週は多くの運動部の3年生にとっての最後の大舞台である
学校総合体育大会が行われます。

また、文化部でも吹奏楽部や囲碁将棋部などで最後の大会、コンクールが間近に迫っています。

3年生はアリーナに集合し、1・2年生は自分たちのクラスで
アリーナの様子を中継で見ながらの壮行会となりました。

今春に卒業した先輩たちは昨年度、学校総合体育大会は新型コロナウイルス感染症拡大防止のために実施されず、最後の大会を戦うことができませんでした。そして、今の3年生たちも新人戦は同じ理由で戦えず…。試合の結果以上に悔しい形だった分、今回の大会への意気込みは高いはずです。吹奏楽部の部長の生徒は発表の中で

「卒業された先輩たちの分までがんばりたい」

と語ってくれました。多くの部の部長たちも「お世話になった方々のためにもがんばりたい」と熱い思いを語ってくれました。自分のため、仲間のため、お世話になったたくさんの方々のため…。たくさんの思いを胸に挑む最後の大会、どの部活動も、選手たちも、一丸となって頑張ってほしいです。

みなさん一人一人の輝く全力プレーを応援しています!!がんばれ南中生!!

※上記写真は校長先生と各部の部長・代表たちの集合写真(画像は一部加工しております)

1年生校外学習を実施しました。

1年生の校外学習が実施されました。

天気は快晴で絶好の校外学習日和(天気が良すぎて暑さが辛いくらいでした)の中、
バスに乗り笑顔で出発した1年生たちでした。

もちろん、バスに乗り込む前にはしっかり消毒。
新型コロナウイルス感染症対策も万全に。
バスの中もしっかり換気された中移動しました。
いざ、川越へ!!

川越に眠る宝を見つけ出す冒険が始まります!!
上の写真は宝の地図を見ながら作戦を立てている男子の様子です。

川越に到着したら、班別行動を行いました。

見つけました、川越のシンボル、時の鐘!!
間近で見ると迫力があります。

 氷川神社の境内で見つけた涼やかな景色。
たくさんの風車が出迎えてくれました。

このお堂には、何かが隠されているのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 これぞまさに『小江戸』を感じさせる街並み。川越には””今”と”昔”が混在しています。

神社やお寺を参拝したら、やっぱり『おみくじ』ですね。これからの中学校生活、いいことたくさんありますように。

 

 

 

 

 

 

あ、こんなところに川越のゆるキャラ『ときもちゃん』が!!これも川越のお宝なのでしょうか…!?

 

 

 

暑い中、仲間と一緒に歩いた川越の道のりは
絆を深めたくさんの学びがあったことでしょう。
全員、よくがんばりました!!

これまで準備してくれた学年委員会、班長、
それぞれの立場でみんなが頑張ったからこそ成功できた校外学習でした。

これからの1年生たちの成長と活躍を期待しています!!

 

※この記事の写真は最初の2枚以外、生徒自身がそれぞれの班のカメラで撮影したものです。
 班別行動の一端がご覧いただけかと思います。

生徒総会が開催されました。

本日は5・6時間目に生徒総会が開催されました。

昨年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため紙面のみの開催でしたが、
今年度は3年生及び代表者がアリーナに集まり、
1、2年生は校内放送を用いてそれぞれのクラスで生徒総会に参加しました。

生徒会長の挨拶からはじまり、

各専門委員会の活動総括と活動方針
クラスの学級目標発表
各部活動の活動総括と活動方針
会計報告と予算案

といった内容について生徒たちは主体的に話し合い、活発な議論がなされました。

生徒会本部役員、議長団、各クラス・委員会・部活動の代表者たちは
今日まで多くの時間を使い準備をしてきました。

そのおかげで今年度の生徒総会も
自分たちの活動をより良くしていくための充実した時間となりました。

インターネットセキュリティ教室

本日は土曜授業が行われ、
5時間目にはインターネットセキュリティ教室が実施されました。

中学生にとって身近な存在であるSNSやネットの世界とのつながりは、
とても便利である反面、
自分や周囲の人たちを犯罪やトラブルに巻き込んでしまう危険な側面もたくさんあります。

そんなSNSやネットの世界との向かい方に考える時間でした。

校内放送を用いて各教室で映像を見ながら、
インターネット特有のトラブルとその危険性について学びました。

授業の最後には、2年生と3年生の代表生徒が感想を発表してくれました。
これからの自分たちの生活の中で生かしてくれると嬉しいです。

救急救命講習(校内研修)

『救急救命講習』の校内研修会を実施しました。

心肺蘇生法やAEDの使い方など「万が一」に備えた講習会です。

いくつかのグループに分かれ、
傷病者の発見から救急車到着までの手順の確認を行いました。

「万が一」や「もしも」は起こさないための対策を常に心がけることが必要です。
しかし、それでも可能性がゼロにはならない「万が一」に備えるための研修会でした。

新入生オリエンテーション

本日は新入生オリエンテーションが行われました。

1年生に向けて専門委員会や部活動の様子を
2・3年生が紹介しました。

 
部活動の紹介ではステージ前方で実演して見せたり、

 

 
工夫を凝らした発表をするなど
新入部員の獲得を目指して活動の様子をアピールしました。

第77回入学式

第77回入学式が行われました。

1年生210名を迎え、全校生徒数630名で
令和3年度の南中学校がスタートしました。

 

初日の学活はみな緊張しているようです。

 

2・3年生は入学式に直接参加することはできませんでしたが、
歓迎の気持ちを込めて一年生の教室の準備をしました。