ブログ

南中学校の教育活動

第79回南中学校体育祭が秋空のもと開催されました。『百花爛漫~咲かせよう唯一無二の花を』をスローガンにかかげ、みんなが楽しめる体育祭をつくりあげる気もちをもって練習に臨みました。選手宣誓で体育委員長が述べたように、生徒一人一人が咲き誇る、最高の体育祭となりました。温かいご声援をいただき、ありがとうございました。


いよいよ、川口市中学校駅伝競走大会当日を迎えました。夏休みから、毎日毎日、ひたすら、粘り強く、練習に打ち込んできました。その成果を発揮する時がやってきました。全ての選手が力強い走りと気迫を見せ、その姿に感動させられました。女子チームは10位、男子チームは見事優勝を手にすることができました!男子2名が区間賞を獲得、そのうち1名は大会新記録となりました。そして、男子チームは大会新記録を打ち出しました!11月8日(土)に行われる県大会に出場します。応援よろしくお願いいたします!


次期生徒会役員の選出に向けて、立会演説会が行われました。「もっと学校をよりよくできる!」「主体的に行動できる南中にしたい」「失敗を恐れずチャレンジすること」「自然とあいさつの生まれる学校」「本気で楽しめる生徒会行事」「みんなが主役」「課題を見付け、解決させる」「みんなでつくる学校」「個性を発揮」「自ら行きたい!楽しい!と思える学校に」「暖かい場所になるように」「発想力」など、流石、これからの時代を創る生徒たち!と思わせる、たくさんのキーワードが演説の中で述べられていました。

<直接教室を回って選挙活動をする様子です。>

<投票は、GIGAタブレットで行います。>

 

2階のフロアに、新しく『新聞閲覧台』が置かれています。技術科の先生と校務員さんが手作りで作成してくださいました!皆さんに“おすすめ”の記事について、栞で示されているなど、読みやすく工夫されています。新聞は、その長い歴史と専門性から、信頼性の高い情報源として多くのメリットがあります。デジタルメディアが普及する時代においても、新聞ならではの良さが再評価されているようです。皆さんも、ぜひ新聞に親しんでみてはいかがでしょうか!

広告
580330
新着
Loading...
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る