南中学校の教育活動

77期生・ラッキー7プロジェクト

77期生・ラッキー7プロジェクトの一つとして、アリーナにて巨大百人一首大会が行われました。皆んな楽しそうに取り組んでいました。企画、運営ともに生徒が中心で行っています。最高学年に向け、学年職員一同、生徒の思いを大切に、自主・自立した集団づくりを目指しています。

1年生が、本町小6年生に南中を紹介!

1月25日の研究発表で舟戸小6年生と連携して行った授業を、本町小の6年生と一緒に行いました。中学生は丁寧に発表し、6年生の学習態度も立派でした。本町小6年生の入学を、皆んな楽しみにしています。

中学生は、自分達の出番までの時間も、一生懸命に練習したり打ち合わせをしたりしていました。

地域学校保健委員会

本校2年4組の教室にて行われました。舟戸小、本町小の発表を動画にて視聴した後、2年生による実態調査報告、ディスカッションと進みました。各班からは、新鮮な意見が数多く出てきました。

終わりに、1年生委員の熱演による動画を視聴しました。また、3年生は今日が最後の委員会でした。76期生がリードしてくれたおかげで、充実した委員会活動ができました。大変お疲れ様でした。ありがとう。

女子バレー部、会長杯決勝トーナメント

上青木中学校体育館にて、第一回戦、対東中戦が行われました。善戦しましたが、惜敗となってしまいました。試合の中で光るプレーもたくさんありました。次につなげて、さらなる成長を。

77期生「開花の日」

2月3日に本校アリーナにて行われました。実行委員からの活動報告から始まり、77期生全員の宣誓と続きました。宣誓では、一人一人の夢や願いが語られました。

引き続き「決意」の全員合唱がありました。タイトル通り、77期生の「決意」が感じられる最高の合唱でした。委員長の川嶋さんをはじめ実行委員の皆さん、そして77期生の皆さん、素晴らしい式をありがとうございました。77期生の皆さんが、「開花の日」を大人への階段の第一歩にしてくれることを願っています。

女子バレー部、会長杯予選突破!

青木中体育館にて行われました。第一試合は対芝中戦、第二試合は対八幡木中戦でしたが、見事に2試合ともに勝利しました。おめでとうございます。2月4日の決勝トーナメントも頑張ってください。

皆んな素敵な笑顔です。

77期生「開花の日」に向けて

77期生は「開花の日」に披露する歌唱練習に取り組んでいます。「決意」という曲で、内容も行事の趣旨にぴったりです。当日が楽しみです。

舟戸学園研究発表会開催!

南中学校では、1年1組、2年6組、3年1組、それぞれのクラスで活気のある授業が行われました。しっかりと受容し、積極的に発信する姿に、沢山のお褒めの言葉をいただきました。さすが、南中生です。

研究協議会では、教育委員会指導主事の先生や、ご参会いただいた先生方から、貴重なご指導、ご意見をいただきました。心より感謝申し上げます。今後の教育活動に生かして参ります。

77期生ヒストリー

本日の研究発表に向け、2階のオープンスペースに77期生の1年の歩みが掲示されています。素敵な笑顔で溢れています。本日の研究授業は、1年1組、2年6組、3年1組が行います。元気な姿を見せてくれるでしょう。

廊下もピカピカです。全校生徒が一生懸命に掃除をしてくれました。感謝です。

2年生・GTECを実施

GTECは、Global Test of English             Communication の略称で、英語力測定のためのスコア型英語4技能検定です。川口市立中学校の2年生で実施されています。スナップは、スピーキングテストの様子です。ヘッドセットを使いながら、一生懸命に取り組んでいました。

1年生・国語の授業

1年2組の国語の授業では、筆者の考え方に対する賛否を根拠をもって発表する活動が行われていました。タブレットを活用し、堂々と発表していました。

25日の研究発表に向けて

25日の発表に向けて、3年3組でプレ授業が行われました。南中学校の良いところを伝える制作物を作っています。とても良い物ができていました。当日の3年1組も協力して良い物を作ってくれるでしょう。

3年生・体育授業風景

武道場では柔道が行われていました。寒い中でしたが、活気に溢れていました。

アリーナではダンスが行われていました。皆んなとても楽しそうでした。3年生はいよいよ受験シーズンです。健康管理もしっかりしながら、乗り越えてください。

サッカー部、高崎市中学生サッカーフェスティバル

1月14日から群馬県高崎市にて開催され、本校サッカー部が参加しました。群馬県の中学校のサッカー部と熱いリーグ戦を繰り広げた結果、ブロック1位となりました。今年度初めて、賞状と盾をいただくことができました。おめでとうございます。皆んなとてもいい表情です。

代表委員会

生徒会本部、学年委員、各委員会委員長が集まって行われました。新たな取組として、学校評価アンケートから課題を分析し、各委員会の活動における改善策に反映していきます。

頑張る76期生!

76期生は放課後も頑張っています。緊張感の中で、面接練習に取り組んでいます。

職員室前では、自主的に先生に質問し、教えてもらっている生徒もいました。76期生の皆さん、あと少しです。自分を信じてブレずに、最後の努力を。

77期生・学年集会

朝学活の時間に、オープンスペースにて行われました。学習・生活面の話等がありました。また、転入生の紹介では拍手が起きていました。

77期生は2月3日に「開花の日」を開催します。一人一人がどんな決意を表明してくれるのか、今から楽しみです。

書初め大会

本日から新学期が始まり、恒例の書初め大会を行いました。どの学年も静かに集中して取り組んでいました。

1年生はアリーナで、全クラス合同で行いました。

謹賀新年

新しい年が幸多き一年になりますよう、心よりお祈り申し上げます。

南中学校は引き続き、「誰一人取り残さない 一人一人の良さが伸びる学校」を目指して、全力を尽くして参ります。

本年も変わらぬご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

草加近隣中学女子ソフトボール大会

草加谷塚中グラウンドにて、対青木中戦が行われました。ベンチメンバーも全力でサポートしています。外部指導者の中山さんも、指導に来てくれています。

試合は井上さんの満塁ホームランもあり、一時は大量リードしました。その後は、青木中の粘り強い追い上げにあいましたが、なんとか1点差で逃げ切りました。おめでとうございます!

第2学期終業式

2学期の終業式を行いました。

校長先生からは

・無言清掃の取り組みが徹底され、掃除が綺麗に行われていること。

・皆さんの活躍はホームページで紹介していること。

・目指す学校像「誰一人取り残さない、一人一人の良さが伸びる学校」に近づいている。

・受験生である3年生には「健康第一」「ブレないこと」。

・1年生は新しいことにチャレンジすること。

・2年生は受験勉強を始めること。「先んずれば人を制する」

・先生がいない家庭での生活を計画的な規則正しい生活をすること。

・スマホやゲームの使い方を見直すこと。

・何かあれば相談すること。(Formsでも相談を書き込めます)

についてお話しいただきました。

次に生徒会長が話しました。

・一昨日さんかした「いじめゼロサミット」の話。

・南中学校スローガン「ネットいじめ 見えない心 消えない文字 消えない傷」。

・ネットでの発言は簡単にできるが、送る前に見直して下さい。

冬休みの過ごし方について

・家での時間の過ごし方、家族との過ごし方について見直してください。

・新年に新しい目標をもってください。

安全指導として

・大金を持って遊びに行かないこと。

・自転車の窃盗が多くなっている。鍵をつけてください。

・自転車の乗り方も安全に気をつけること。

保健の先生から

感染症対策の基本「感染源を断つ、感染経路を断つ、抵抗力を高める」を守ること

表彰も行いました。

大掃除

感謝の気持ちを込めて、皆んな一生懸命に取り組んでいます。課題であった無言清掃も改善され、静かな中で清掃が行われていました。

時の経つのは速いもので、3年生はこの校舎で生活するのもあとわずかとなりました。

本日の生徒の様子

3年生はアリーナで学年集会を行いました。学習面では息抜きの大切さの話もありました。また、オンライン配信もしていました。

2年生は各教室にて、クラスや学年のプロジェクトのまとめを行っていました。振り返りのスライドも見られました。1年生は、連携教育の小学生へのプレゼンの準備に取り組んでいました。

第一学年・学年集会

アリーナにて行われました。冬休みに向けてのお話と、昨日の学年レクの表彰が行われました。1組、4組、6組が表彰されました。おめでとうございます。

3年生体育授業

武道場では柔道が行われていました。柔道経験者の笠原先生が、特別指導者として参加していました。寒い中でしたが、皆んな元気に取り組んでいました。

アリーナではダンスの授業が行われていました。自分達で独自の振り付けを考えているようでした。皆んなが夢中になって踊っていて、とても良い授業でした。

78期生クリスマスパーティー学年集会

アリーナにて行われました。前半は「ジェスチャーゲーム」、後半は「ぐるぐるバット」を行いました。学年委員を中心に、企画・運営をしました。仮装するなど和やかなムードの中でも、各クラスまとまって取り組んでいました。明日の結果発表が楽しみですね。

朝のあいさつ運動

とても寒くなってきましたが、そんな寒さに負けず、生活委員の皆さんが早朝からの「あいさつ運動」を行っています。ありがとうございます。

日に日に布団から出るのが辛くなりますが、8時10分着席に間に合うように登校しましょう。

令和4年度 薬物乱用防止教室

1年生はアリーナ、2・3年生は各教室にて行われました。講師として「NPO青少年健康力サポートラボ・ジャパン」の設立代表、副理事長の 並木茂夫 氏をお迎えし、事前に行ったアンケート項目を中心に講義をしていただきました。アリーナの1年生の態度が良かったと、お褒めの言葉をいただきました。

保健委員長からのお礼の言葉で、感謝の気持ちをお伝えしました。

生徒会企画「脱出ゲーム」大成功!

生徒会前期役員を中心に、夏頃から準備を重ねてきました。GIGAパソコンやテレビを活用するなど、随所に工夫が見られました。ゲームの目的である、南中の学年を超えた交流を深めることができました。なお、ゲームの結果は、青団の皆さんの活躍により3年6組の森先生が脱出できました。おめでとうございます!

前期生徒会役員の皆さん、協力してくれた学年委員の皆さん、ありがとうございました。そして、皆さんを支えてくれた生徒会担当の先生方への感謝を、くれぐれも忘れないでください。

今日の授業風景

2年生、社会科の授業では、東北地方の暮らし等について学習していました。PCを活用するとともに、SDG'Sの観点から見るなど工夫されていました。また、国語の授業では、書き初めの練習が行われていました。

3年生は、実力テストに取り組んでいました。

今日の部活動

グラウンドでは、ソフトボール部が「ドリームカップ」の1回戦、戸塚中と対戦し勝利しました。南中は、どの部活動でも会場になることが多く、準備や片付けも本校生徒が行っています。ありがとうございます。

サンフラワーグラウンドでは、女子テニス部が、アリーナでは女子バスケットボール部が、それぞれ試合を行っていました。皆んな頑張っています。

78期生校外学習⑦解散式

サンフラワーグラウンドにて行われました。遅刻者も無く、具合が悪くなる人も出ず、しっかりと行動できました。副学年委員長の言葉にもあったように、新たな気付きや発見を、今後の生活に活かして更に学年を成長させていきましょう。

78期生校外学習④体験中です!

引き続き体験中です。待ち時間も短く、比較的スムーズに体験できているようです。

コントにチャレンジした生徒もいました。恥ずかしがりながらも頑張る姿に、ブラボーの声が上がっていました。

78期生校外学習②

予定より若干早く到着しました。バスの中では熟睡していたせいか具合が悪くなる人もなく、順調です。

78期生校外学習①

キッザニアへの校外学習が始まりました。出発も予定通りで、順調なスタートです。学年委員が実行委員として準備をしてくれました。78期生にとって充実した一日になりますように。

後期第二回専門委員会

各教室にて、今後の活動等について話合いが行われていました。学校はもとより、生徒の皆さん一人一人が成長するためにも、自治活動は大変重要です。

生徒会企画「南中脱出ゲーム」リハーサル

12月13日の本番に向け、前期生徒会、前期学年委員により本日放課後にリハーサルが行われました。生徒の皆さんの力で、ゼロベースで行うこと自体が素晴らしいことです。当日が楽しみです。

授業風景

3年生の社会科では、コンビニの店主になったつもりで、商品のレイアウトを考える授業が行われていました。グループごとに、積極的にアイデアを出し合っていました。

1年生の体育では、ダンスの授業が始まりました。男女関係なく、皆んな嬉々として取り組んでいました。

道徳研究授業

猿橋教諭による道徳の研究授業が、2年3組にて行われました。家族を愛する心についての授業で、どの生徒も意欲的に取り組んでいました。

放課後には研究協議を行いました。指導者として、昭和女子大学現代教育研究所研究員の高木くみ子先生をお招きしました。高木先生からの熱のこもった丁寧な御指導により、本校職員も大変勉強になりました。ありがとうございました。

給食の時間

本校では、現在も新型コロナ感染拡大防止のため、黙食を継続しています。本来なら賑やかに楽しみたい給食ですが、感染防止を最優先に考えた対応です。生徒の皆さん、もうしばらく協力をお願いします。

今日のメニューは、人気のカレーでした。とても美味しかったです。

1年生柔道の授業

2012年に必修化された武道の授業として、柔道を行っています。この日は初めての柔道の授業ということで、柔道着の正しい着方を学んでいます。互いに教え合いながら、一生懸命に取り組んでいました。

77期生の廊下から

77期生は授業評価に取り組んでいます。1時間ごとに担当の先生に評価してもらい、5段階評価のオール5を目指して頑張っています。

また、2月3日には一人一人が決意を表明する「誓いの日」があります。それに向けた学習として、理想の大人像を話し合い、まとめたものが掲示してありました。私たちが思っている以上に、生徒は大人をしっかり見ているようです。

後期第一回代表委員会

3階オープンスペースにて行われ、各委員長の自己紹介等がありました。

また、今日は前期役員の参加もあり、12日に予定している生徒会企画について、引き継ぎをしてくれました。当日が楽しみです。

初任者のための道徳師範授業

本校の森教諭により、3年2組において行われました。森教諭は道徳の数多くの研究発表を経験するなど道徳指導のエキスパートであり、本校の道徳教育推進教師と活躍しています。初任者の皆さんも次の授業から使えるポイントなどを学ぶことができたようで、充実した研修になったようです。3年2組の皆さんも、意欲的に取り組んでくれました。

生徒会辞令交付式

本日アリーナにて行われました。新しい生徒会役員に辞令が交付されたあと、新旧役員交代が行われました。

山﨑会長を中心とした旧生徒会役員の皆さん、大変お疲れ様でした。今の落ち着いた南中があるのも、皆さんのおかげです。ありがとうございました。森口会長を中心とした新役員の皆さん、思いを引き継ぎ、南中をリードしてください。期待しています。

3年4組が南部南地区音楽会に出場!

本校を代表して、3年4組が出場します。楽曲は最優秀賞を受賞した「信じる」です。

今は出発前の練習をしています。リラックスしながらも迫力ある歌声が響き、とても良い雰囲気です。最優秀賞のご褒美として、クラスみんなで合唱を楽しんでくれるといいです。

埼玉県アンサンブルコンテストに参加しました!【吹奏楽部】

11月16日(水)上尾市文化センターで「埼玉県アンサンブルコンテスト」が行われました。本校の吹奏楽部からは「打楽器チーム」と「木管(打楽器含む)楽器チーム」の2チームが参加しました。

「打楽器チーム」が演奏したのは打楽器三重奏「イフリートの指環」

「木管(打楽器含む)楽器チーム」が演奏したのは管打楽器八重奏「夢の森に」です。

これまで練習を重ね完成度を高めていった演奏を本番でも発揮することができました。

結果、「打楽器チーム」が「銅賞」、「木管(打楽器含む)楽器チーム」が「銀賞」でした。

次は1月の吹奏楽コンクール新人戦に向けて頑張ります!

 

合唱コンクール大成功!

様々な制限のあった中ですが、どのクラスも心のこもった合唱をしてくれました。審査委員長の中根校長先生にも、大変レベルが高いとお褒めの言葉をいただきました。76期生の「大地讃頌」には、言葉が出ないほど感動しました。

終了後ホールにて、3年生はクラスごとに集まって解散していました。

実行委員の皆さん、お疲れ様でした。皆さんが先生方をサポートしてくれたおかげで、大成功となりました。ありがとう。

 

合唱コンクール①

いよいよ当日です。朝早くから、実行委員の皆さんが準備にあたってくれています。みんなの協力あっての合唱コンクールです。ありがとう。

川口地区吹奏楽連盟合同演奏会に参加しました!

11月14日(月)県民の日に「川口市区吹奏楽連盟合同演奏会」に南中学校吹奏楽の部員が参加しました。南中学校は南平地区に所属し、八幡木中学校、十二月田中学校、元郷中学校、領家中学校と一緒にワンピースで有名な「ウィーアー」と「新時代(ウタfromONE PIECE FILM REDS)」を演奏しました。新型コロナウイルス感染症が広がる前はおこなわれていた合同演奏会。3年ぶりに開演となりました。各学校の吹奏楽部員が同じ楽器同士で交流したり、楽しみを共有したりしました。とてもよい経験となりました。

新人戦県大会(剣道女子・個人戦)1回戦

埼玉県立武道館にて行われました。

本校からは、吉田さんが出場しました。幡羅中の選手と対戦し、健闘しましたが惜敗となりました。かなり緊張していたようで、試合後に本人も大変悔しがっていました。この悔しさは、きっと次への力になります。

南中、そして川口の代表の一人として、大変頑張りました。お疲れ様でした。

美術部の皆さん、ありがとう。

美術部の皆さんが、合唱コンクールのイメージ画を描いてくれました。「和音」を表現した素敵な作品です。

また、歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクールに応募した作品も展示されています。生徒の皆さんの作品があると、校内が明るくなります。美術部の皆さん、これからもよろしくお願いします。

小中連携授業を行いました。

本校1年生と舟戸小6年生が合同で、本校アリーナにて総合的な学習の時間の授業を行いました。効果的なアイスブレイクにより徐々に打ち解け、中学生がリードして小学生が意欲的に発言する姿が見られました。

放課後には舟戸小の先生方にも参加していただき、研究協議を行いました。市教委の伊東指導主事より御指導いただき、大変有意義な会となりました。

書道部が、めくりを作成中!

合唱コンクールの際にステージで使用する、めくりを作成してくれています。とても素敵な字で、ステージに花を添えてくれます。

書道部の皆さん、ありがとうございます。

合唱練習も佳境に!

朝から校内に歌声が響き、清々しい一日の始まりです。15日の本番に向け、どのクラスも練習に熱が入ってきました。

オープンスペースで、発声練習から行っているクラスもありました。本番が楽しみです。

JBEAアンサンブルコンテスト出場

11月5日(土)さいたま市桜区のプラザウエストでJBEAアンサンブルコンテストが開催され、南中学校吹奏楽部の中から金管チームの7名が出場しました。

演奏は緊張が感じられるものでしたが、伸びのある音でまとまった演奏を聴かせてくれました。

その結果は「金賞」!!

吹奏楽部も日々成長を続けています。

プラザウエスト入り口にて・・・

出番を待っている間に楽譜の確認

リハーサル室でチューニング中

演奏を終えて記念撮影

第89回埼玉県駅伝競走大会

秋の雲が広がる空の下、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場周辺特設コースにて行われました。

本校駅伝部女子チームが川口市第二代表として出場しました。全員が懸命の走りで襷を繋ぎ、63チーム中20位と大健闘でした。サポートの生徒の皆さんもありがとうございました。

アンサンブルコンテストに出場します。

本校吹奏楽部の生徒7人が、アンサンブルコンテストに出場します。

前日にリハーサルを行いました。とても迫力ある演奏でした。当日も良い演奏ができることを願っています。

合唱コン3学年リハーサル

アリーナにて行われました。

最上級生の学年合唱では、76期生のプライドを下級生に示してくれることを期待しています。

南中にも実りの秋

本校の70周年記念事業として、「実りの園」が設置されました。そこに植えられた蜜柑の木などが、多くの実をつけました。柿は渋かったので、先生が干し柿にしてくれています。

生徒昇降口前には、大きなカイノキがあり、色づき始めました。カイノキは、中国の思想家の孔子と縁が深いことから、学問の聖木とされているそうです。

新人戦県大会(卓球女子・団体戦)ベスト16!

昨日、熊谷ドームにて開催されました。

本校はシードで第2回戦から出場し、北部の実力校の小鹿野中学校と対戦しました。試合は接戦となりましたが、南中が見事に勝利しました。

その後、3回戦の対大宮北中戦に勝利し、ベスト8をかけた4回戦で対本庄南中戦に臨みましたが、接戦の末に惜敗となりました。卓球を始めて間もない一年生もいる中でのベスト16は、大変立派です。今後の成長が楽しみです。

体育祭、大成功!②

練習の時間も十分に取れませんでしたが、チームワークで乗り越えました。

最高学年の76期生は、とてもカッコいい姿を見せてくれました。終わりの体育委員長の言葉にあったように、合唱コンクールが更に楽しみになりました。

感動の一日をありがとう。

体育祭、大成功!①

秋の晴天のもと、無事に開催することができました。一生懸命に取り組む姿には、感動の場面がたくさんありました。誰もが、心に残る素晴らしい一日を過ごせたことと思います。PTAの皆様のご協力に、心より感謝申し上げます。

 

体育祭予行

昨日、本校グラウンドにて行われました。29日の本番に向けて、全体のムードも高まってきています。

クラスや団だけでなく、南中学校全体でまとまった美しさを示してくれることを期待しています。

ジュニアオリンピック(陸上競技)に出場しました!

10月21日〜23日に愛媛県総合運動公園にて開催され、本校から2名の生徒が出場しました。

U16 女子三段跳 橋本 彩希さん

U16 男子円盤投げ 朱 天宇さん

二人共に入賞はなりませんでしたが、全力で頑張りました。この経験をこれからの生活に活かしてくれることでしょう。

体育祭練習

体育祭が近づくにつれ、熱が入ってきています。体育委員を中心に、集中して取り組んでいます。

教育実習生の研究授業

教育実習生の米沢先生が、1年1組の英語の授業において研究授業を行いました。

丁寧なクラスルームイングリッシュを使い、明るい雰囲気でわかりやすい授業でした。どの生徒も意欲的に取り組んでいました。

アスリートの方々による講演会を開催!

昨日、本校PTAのご尽力により、首題の講演会を開催していただきました。

元柔道日本代表 杉本美香さん、元女子バレーボール日本代表 狩野舞子さん、元プロサッカー選手 坂田記一さん、司会進行は、日本テレビアナウンサー 鈴江奈々さん という皆さんでした。

それぞれの中学時代の話や、アスリート時代の話、また、オリンピックの話など、生徒も先生も時間を忘れて聴き入っていました。

後半には、生徒がステージに上がり(一部先生が登場)交流する時間をつくっていただき、また、終わりには南中生に向けたメッセージをいただくなど、一人一人の心に残る会となりました。

講師の皆様、そして何よりPTAの皆様に、心より感謝申し上げます。

生徒会選挙立会演説会

本日5・6時間目に、アリーナにて行われました。総勢8名の候補者と、それぞれの応援責任者が演説を行いました。

演説の内容だけでなく、一人一人の所作も立派でした。新しい生徒会の活躍が期待される会となりました。

市中学校駅伝大会 男子 第3位!

女子に続き、男子のレースが行われ、本校からは、

第1走:杉森さん、第2走:下田さん

第3走:横田さん、第4走:小山さん

第5走:八町さん、第6走:清藤さん

が出場しました。

全員が全力で襷を繋ぎ、見事に第3位となりました。目標の県大会以上は達成できませんでしたが、アンカーに仲間が駆け寄り労う姿から、皆んなの大きな成長が見られました。学校の代表として立派な姿を見せてくれ、感謝の気持ちで一杯です。

今回の悔しさをバネに、後輩達が更に飛躍してくれることでしょう。

市中学校駅伝大会 女子 準優勝(県大会出場)!

本日、本校グラウンド周辺にて開催されました。本校からは、

第1走:山田さん、第2走:関口さん

第3走:鈴木さん、第4走:細渕さん

第5走:鶴田さん が出場しました。

皆んな素晴らしい走りをし、準優勝・県大会出場となりました。走れなかった人達も含め、全員の応援やサポートがあっての結果です。おめでとうございます。

 

県大会でも川口の代表として、南旋風を巻き起こしてください!

花植え活動(PTA環境部の皆様とともに)

10月15日(土)にPTA環境部の皆様と剣道部員の生徒と一緒に、サンフラワーグランド前の花壇に花を植えました。植えた花は見る人を楽しませ、あたたかな雰囲気を広げてくれます。

ご多様のところ、ご協力いただきましたPTA環境部の皆様、ご協力ありがとうございました。

連携教育の研究授業

令和5年1月25日の舟戸学園の研究発表に向け、各学年で研究授業が行われています。3年1組では総合的な学習の時間に、「自分の生き方を考え、感謝を伝えよう」という単元について学習しました。

グループごとの話合いでは、研究テーマである「受容」と「発信」に取り組む姿が随所に見られました。

放課後には、研究授業について先生方の研究協議が行われました。

川口市教育委員会の鎌田尚主任指導主事より、本日の研究授業を中心にご指導いただきました。生徒に負けず、先生方も熱心に協議していました。

教育実習生の研究授業

教育実習生の金子先生が、3年1・2組の体育において研究授業を行いました。

バレーボールのスパイクを打つことができるようにするもので、生徒は皆楽しそうに取り組んでいました。

硬式テニス新人戦・優勝!

9月27日に、令和4年度新人体育大会北足立南部中学校予選会が行われ、テニス男子ダブルスの部で、本校2年生の森口さん、1年生の金さんのペアが優勝しました。

本校には硬式テニス部はありませんが、それぞれ練習をしていた2人がペアを組んで僅か1ヶ月での快挙でした。

2人共、更に上を目指したいとの気持ちがあり、今後の更なる活躍が期待されます。

『水泳部』全国・関東大会の結果報告で表敬訪問をさせていただきました。

 本校水泳部のリレーメンバー4名が、10月7日(金)に表敬訪問しました。今回の訪問は全国大会上位5名と関東大会上位3名が訪問するものです。

 表敬では、本校代表生徒、久保颯祐さんが挨拶をし、「夏の学校総合体育大会で目標だったリレーでの全国大会の標準を突破することが出来ました。夢にまで見た全国大会でしたが、地震の影響で会場が使用できなくなり、全国に出れない悔しさがありましたが、関東大会・全国チャレンジの部に参加し、優勝することが出来ました。4人が最大限の準備をした結果だと思います。これまで支えてくださった皆さんに感謝し、今後も競技に励んでいきます。」とこれまでの思いや大会を通じての感想を語りました。

 このような機会をいただけたのも、保護者の皆様、コーチ並びに後援会の皆様のおかげです。そして生徒もとてもよく頑張りました。今後とも水泳部の活動を見守っていただけたらと思います。

生徒会によるイベント提案のプレゼン

生徒会では、異学年交流推進のためのイベント、「南中脱出ゲーム」を企画しています。本日、その実施について、先生方へのプレゼンが行われました。

とても素晴らしいプレゼンで、ゼロから自分達で考えたのは立派です。最終的に実施することになりました。

是非、皆んなの交流が深まるようなイベントにしてください。

第2学年・上級学校調べ(事後指導)

2階・オープンスペースで行われました。大きなトラブルも無く、無事に終えることが出来ました。

今後の自身の進路決定に繋げてほしいです。

「フナトーーク」

舟戸学園では、令和5年1月25日に学校間連携推進教育の研究発表会を予定しております。

研究の目的である、受容力・発信力の育成のため、舟戸小学校で先行実施されている「フナトーーク」を本校でも開始しました。

ペアで話し合った後に、発表や振り返りを行いました。皆んな熱心に話していました。

南中駅伝部 練習風景

10月19日に本校グラウンド周辺において、川口市中学校駅伝競走大会が開催されます。

本校からは、学校全体から集まった、男子6名、女子15名が南中駅伝部として出場します。

大会が近づくにつれ、朝練にも力が入ってきました。

川口市中学生将棋大会(1、2年生共に優勝!)

中央ふれあい館にて行われました。

1年生の部では齋藤さんが優勝。

2年生の部では上野さんが優勝、山口さんが準優勝、関口さんが3位という素晴らしい結果となりました。

南中は、どの部活動も頑張っています。

集中して取り組む姿が素敵でした。

市民体育祭(ソフトテニス男子・個人戦)

青木町公園庭球場にて、本日ベスト16以上の試合が行われました。

本校からも一ペア出場しましたが、惜しくも敗退となり、県大会出場はなりませんでした。この悔しさを次に繋げてくれるはずです。

市民体育祭(卓球個人戦・男女)

東スポーツセンターにて行われ、シングルス・女子の部で、本校2年の柴崎さんが見事に優勝しました!おめでとうございます。

県大会での活躍が期待されます。

同時に男子のダブルスが行われ、熱戦が繰り広げられていました。

市民体育祭(バレーボール男子・決勝リーグ)

芝スポーツセンターにて、1試合目、対戸塚西中戦が行われました。第一セットは取られましたが第二セットは取り返し、フルセットの接戦となりました。残念ながら第三セットは取られてしまい、1対2の惜敗でした。

2試合目の対西中戦は2対0で勝利し、準優勝となりました。

まだまだ伸びしろのあるチームです。県大会での活躍が期待されます。

市民体育祭(サッカー)

青木町公園陸上競技場にて、第一回戦、対上青木中・仲町中戦が行われました。

前半は互いに無得点で折り返しましたが、後半に2点取られてしまい、1点は取り返しましたが追いつかず、1対2で敗戦となってしまいました。

この悔しさをバネに、チームとして更なる成長を期待しています。

市民体育祭(バレーボール女子・第二回戦)

芝スポーツセンターにて、対東中戦が行われました。結果は、0対2の敗戦となってしまいました。

2セット目には良いプレーも数多く見られていたので、1セット目に緊張のためか硬くなっていたのが悔やまれます。この悔しさは次に繋げてくれるでしょう。

市民体育祭(バスケットボール・女子)

芝スポーツセンターで女子バスケットボールの試合が行われました。

相手は芝東中学校でした。

選手たちは全力で走り、ボールをゴールへと放っていましたが、42対61で惜敗しました。

選手たちやサポートする生徒たちの姿に、胸が熱くなる試合でした!

 

市民体育祭(剣道部・男子団体)

川口市武道センターで男子団体戦が行われました。

気迫の篭った一振りで熱い戦いを繰り広げていましたが、予選リーグ1勝3敗で敗退となりました。この経験を活かして次に繋げていきましょう!

市民体育祭(ソフトテニス・女子)

青木町公園テニスコートで女子ソフトテニス団体戦が行われました。

初めは榛松中学校との対戦。日差しが強く、暑さも感じる中、生徒たちは一生懸命ボールを追いかけ、勝利しました。

私たちも応援がんばりました!

南中ファイト!

この後、安行東中に勝利し、予選リーグを2位で通過しました!

そして、団体戦決勝トーナメント1回戦vs附属2-1、2回戦vs芝東0-3でベスト8に入ることが出来ました。

下級生大会も2ペアとも1回戦は勝つことができました。
明後日は個人戦でがんばります!