ブログ

南中学校の教育活動

誓いの日(2年生)

 3月9日(水)、午後の時間帯に2年生(76期)たちによる『誓いの日』が行われました。

 例年なら2泊3日となる水上自然教室ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、今年の水上自然教室は日帰りの形式になりました。いつもは水上自然教室の夜に行う『キャンドルファイヤー』という大切な行事を行えずにいました。キャンドルファイヤーを灯しながら、自分たちのこれからの決意を述べていきます。水上自然教室のクライマックスの一つとなる行事ですが、できずにいました…。これを改めて行ったものが『誓いの日』です。

 

 事前に生徒一人一人が”こんな大人になる”という決意を書き、写真撮影しました。これは今年度はポストカードにして、本人に配ります(左写真はそのイメージ)。自分の理想や夢を大きな紙に書いて、決意を新たにしていきます。こうして書き表すことで、自分の思いに向かうことができたと思います。

 

 『誓いの日』当日は、燭台を囲んで円になり、一人一人が小さなキャンドルに火を灯していきます。幻想的な雰囲気に包まれていきます。”火の長”(校長先生)から4人の”火の守”(代表生徒)に”勇気””友情””信頼””努力”の4つの火が授けられます。火の長(校長先生)の言葉、同期の仲間の言葉、それぞれに胸を打たれて決意を新たにする生徒も多かったです。

 

 

 

 

 

 

 これからの自分たちの未来に誓いを立てる大切な行事にすることができました。

 もうすぐ3年生は卒業し、南中の中心となる2年生たち。自分たちの将来へ思いをはせる素敵な機会になりました。

 

 

 

 

 

※写真は一部、加工しております。ご了承ください。

小さな美術館

3月に入り、少しずつ寒さも和らいできました。すでに、南中の早咲きの桜は咲き始めています。

 さて、今日はまた別の角度からの学校紹介です。本校の2Fの職員室側から教室棟側へ歩いていく通路には「ホール」と呼ばれる場所があります。「ホール」には南中生たちの今までの栄光の記録である賞状などが飾られています。しかし、それだけではありません。 そこの展示スペースには「小さな美術館」があるのです。先日、その作品展示がリニューアルされて、今年の1年生たち(77期)の作品が飾られています。今日は南中の”アート”についてフォーカスします。

 アルミ箔を重ねて作った動物たちの姿、どれも躍動感があふれる素敵な作品たちです。

 

 薄いアルミ箔を重ね合わせて、こんな立体的な作品が作れるのですね。ちょっとびっくりです。生徒たちの美術的なセンスの高さは素晴らしいなぁと思います。

 

 

 

 

2年生(76期)たちの作品は、3階の美術室前に掲示してあります。『身近な風景』をテーマに描いた作品たちです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学習にも部活動にも、芸術にも一生懸命な南中生です。

3月4日(金)百人一首大会(1年生)

3月4日(金)、1年生の百人一首大会が開催されました。昨日は三送会で素晴らしい発表をしてくれた1年生たちですが、今日は自分たちが主役です。

各学年ごとに行われた百人一首大会も、この1年生の部が最後となります。1月から国語の授業などで百人一首に取り組んできた1年生、今日はそのがんばりを見事に発揮していました。

 

先輩たちに負けず劣らずのスピードで取られていく札…熱い戦いが繰り広げられていました。

最後に行われたキング&クイーン戦も大盛り上がりでした。代表の生徒が手にした札を高々を挙げると、クラスから歓声が上がります。とても楽しそうな様子でした。

 

1年生たちも、もうあと3週間もすれば修了式、来月からは『先輩』の立場になります。また新たなスタートへ向けての総仕上げの三週間。これからも成長を続けてほしいです。

3月3日(木)三送会(三年生を送る会)を開催しました

 3年生たちの百人一首大会の様子を前回(3月2日)ご紹介しましたが、今日も3年生にとっては大きなイベント、『三送会』が開催されました。

 三年生たちは今日は『送られる側』なので、今日はゲストの立場です。この日のために1・2年生たちは趣向を凝らした出し物を披露すべく、たくさんの活動をしてきました。

 本来であれば、当日にステージで各学年や生徒会本部や吹奏楽部や美術部などの部活動がたくさんの出し物を披露していくのですが、ここでもコロナ禍の影響が…。規模は縮小して出し物も事前に撮影したものを上映するかたちになりました。

 しかし、それでも『三送会』は『三送会』です。楽しみにしている3年生たちのため、後輩たちはがんばりました!!

3年生たちの入場から始まり(1・2年生は教室から3年生たちをお祝いしています)、楽しい雰囲気が高まります。卒業式のように1クラスずつ入ってくるのですが、やっぱり三送会は和やかで楽しそうな雰囲気です。

 

 

 3年生たちに向けた1・2年生たちの出し物は、笑いあり感動ありの大スペクタクルでした!!

 1年生は3年生の各クラスの思い出や名物を楽しく紹介、3年生も大笑いでワイワイ盛り上がっていました。

 

 

 

2年生たちは本格ミステリーの超大作。前日の給食の時間に予告編が流れる気合の入れ様です(映画館みたいでした)。あの超有名な名探偵が南中に来て事件を解決してくれるとは…!!最後は各部の後輩たちから先輩へ向けた応援メッセージが流れ、巣立っていく先輩たちへエールを送りました。

 3年生の卒業まであと10日あまり…。3年生にとっては後輩たちの成長した姿を見ることができた貴重な機会だったと思います。

 明日(3月4日)は県公立高校の合格発表があります。いよいよクライマックスを迎える中学校生活、最後まで笑顔で過ごしてほしいです。

 1・2年生のみなさん、素敵な三送会をつくってくれてありがとうございました。

※アリーナの壁面には三送会実行委員と各クラスがつくった3年生たちへの感謝の言葉と華やかな装飾が掲示されました。

 

※写真は一部加工しています。

 

 

3月2日(水)百人一首大会(3年生)

3月2日(水)、3年生(75期)たちによる『百人一首大会』が開催されました。

3年生は先月の24日、25日に無事に県立高校の学力検査を終えました。結果発表は3月4日。受験が終わり、結果発表を待つばかりのまさに”ほっと一息”のこの時期です。今までできなかった色々な行事がたくさんやってきます。『受験生』として1年間頑張ってきた3年生たちへのごほうびのような卒業式までの2週間、是非、笑顔で過ごしてほしいです。

 

 さて、中学校最後の百人一首大会は各クラスが班ごとに分かれて戦う団体戦と、各クラスの代表者(札を一番取った人)たちが争う個人戦(かるたキング&クイーン戦)で行われました。

 はやり3年生たちは札を取るスピードが速い!!あっという間にどんどん札が取られていきます。

 

 

 

 

 

 

 

団体の部が終わると、次は個人戦。栄えある”かるたキング””かるたクイーン”の称号は誰の手にわたるのでしょうか!?

 各クラスの代表者がアリーナの中央に集まります。周囲には各クラスの応援団…。3年生たちの盛り上がりは最高潮!!自分のクラスの代表が札を取る度に、クラスの応援席からは歓声があがります。とても楽しそうな3年生たち。思いっきり楽しむ様子がとても印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 合格発表、卒業式練習などまだまだたくさんのことが待っている3年生たちですが、束の間の楽しい時間でした。