ブログ

南中学校の教育活動

77期生が水上に出発!

本日は、77期生が水上自然教室を実施します。交通渋滞のため、30分程遅れましたが、参加者は皆元気な様子で出発しました。あいにくの荒天ですが、生徒達はその中でもできる事を考え、楽しんでくれると思います。

3年生へ指導主事からの特別授業

本日は、川口市教育委員会より、平澤佳都子指導主事をお招きし、3年生全クラスに音楽の特別授業をしていただきました。2クラス合同で1時間の授業でしたが、さすが3年生。とても真剣に取り組んでいました。昨年まで本校にいらっしゃった小山先生の校歌の独唱を聴かせていただくなど、色々とご準備いただきました。心より感謝申し上げます。

なお、ご心配をおかけしております音楽の授業につきましては、6月1日から、全学年、全クラスにて実施できる見通しとなりました。

3月17日(木)横浜校外学習(2年生)

 3月17日(木)、2年生(76期)の横浜校外学習が行われました。お天気にも恵まれ、2年生たちは近代日本の文明開化の発祥地の一つであり、今も古今東西の文化が入り混じる魅惑のカルチャータウン、ヨコハマを堪能してきました!!本来であれば、2月上旬に行く予定でしたが、新型コロナウイルスに係る諸事情により延期、3月中旬の実施となりました。

 今回は、来る6月の修学旅行に向けての”予行練習”の意味も兼ねています。バスでの移動ではなく、班ごとに分かれての電車での移動でした。現地でも電車やバスなどの公共交通機関を活用しての移動です。2年生たちの”自主”と”自律”そして”自分たちで考えて行動するチカラ”が問われる校外学習でした。

 川口駅で出発チェックを受けて、いざ横浜へ!!京浜東北線を使えば一本で関内駅まで行けます。

 

 

 

 

 今回は『みなとみらい21』地区と中華街周辺がメインの活動エリアでした。赤レンガ倉庫、横浜中華街、大桟橋、山下公園、数々の博物館(このエリアは大小様々な博物館が集まっている文教エリアでもあります)…。たくさんの見どころを班別に回って活動してきました。

 久々の校外での活動ができて、生徒も先生も楽しそうでした。もちろん、基本的な感染拡大予防と最大限のコロナウイルス感染症防止対策をしながらの実施でした。

 川口駅に帰ってきた2年生たちの充実した笑顔が印象的でした。中には疲れて電車の中で眠っていた生徒もいたそうです。おつかれさまでした。それだけ、楽しくて充実した校外学習だったのでしょう。

 

 コロナ禍の中でも何とか実施できた校外学習でした。関係された皆様、横浜各所の校外学習を受け入れてくださった施設の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 一日も早く、この辛い状況が終わり、みんなが笑顔でいつも通りの生活ができるように、そう祈っています。

 

※写真は一部、加工しております。ご了承ください。

※下記に、別件のお知らせがあります。併せてご覧ください。


 【お知らせ】(3月16日以降の記事の末部と同じ内容です)

〇吹奏楽部定期演奏会についてのお知らせ

来る3月30日、南中学校吹奏楽部定期演奏会を開催いたします。今年度の定期演奏会は、新型コロナウイルス蔓延防止の観点から、「関係者のみの開催」といたします。普段お世話になっております地域の皆様に、日頃の練習をお見せできないのは心苦しく思いますが、何卒ご理解の程、お願い申し上げます。

吹奏楽部顧問

卒業記念品として製氷機をいただきました(欄末部にお知らせ有)

 昨日の卒業式は盛大かつ厳かに行われました(詳細は、前回の記事をご覧ください)。卒業生の皆さんは、1日明けて穏やかな朝を迎えていると思います。

 さて、時間の都合上、卒業式で紹介できなかった『卒業記念品』について、ここでご紹介させていただきます。

 75期の卒業記念品として、保健室に『製氷機』を設置していただきました!!学校では”氷”は意外に必需品です。でも、学校の冷蔵庫には限りがありますし、冷凍スペースもそこまで大きいわけでは…。そんな中、寄贈していただいた『製氷機』です。

 夏の暑い日の熱中症予防や万が一のケガの対応など幅広く使わせていただきます。

 

扉を開くと、中にはすでにたくさんの氷がひしめき合っています。すでに準備は万端です。

 75期のみなさん、ありがとうございました!!

 

 

 

 余談になりますが、コロナ禍の中で一番学校の重要な場所の一つになったのは保健室です。保健室にけがや体調不良などで毎日生徒が訪れます。体調不良の生徒対応のためのパーテーションでのスペースの区切り、学校全体の消毒関係、廊下や保険だよりなどでの情報発信…。保健室はたくさんの対応をしています。

 健康第一。生徒の皆さんが毎日健康で過ごせるように。万が一でも安心して保健室を利用できるように。学校生活の中でケガや風やインフルエンザ、新型コロナウイルス感染症などが広がらないように。保健室の先生(養護教諭)は毎日一生懸命取り組んでいます。

 


【お知らせ】(前号の記事と同じ内容です)

〇吹奏楽部定期演奏会についてのお知らせ

来る3月30日、南中学校吹奏楽部定期演奏会を開催いたします。今年度の定期演奏会は、新型コロナウイルス蔓延防止の観点から、「関係者のみの開催」といたします。普段お世話になっております地域の皆様に、日頃の練習をお見せできないのは心苦しく思いますが、何卒ご理解の程、お願い申し上げます。

吹奏楽部顧問

【追記】3月15日㈫第75回卒業証書授与式(欄末部にお知らせ有)

 3月15日㈫、第75回卒業証書授与式が挙行されました。

 卒業生の75期220名は、無事に南中を笑顔と涙の中、巣立ちの日を迎えました。

 昨年と同様に保護者の方の入場の制限や在校生の出席はなしなどの新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を講じた上での開催でした。

 

 朝は霧雨がしっとりと降る天気でしたが、式の始まりが近づくとともに晴れ間が広がってきました。まるで、75期生たちの門出を空も祝福してくれているようです(75期生たちの日頃の行いが良かったからに違いない!!)。

 晴れやかな顔の入場行進。

 成長した立派な姿を見せてくれた卒業証書授与。担任から読み上げれる呼名に、晴れ晴れとした「はい!!」という大きな声が響きます。

 卒業生代表の言葉では三年間の思い出を振り返りながら、これからの未来へ決意を新たにしていました。今年の卒業生たちは、新型コロナウイルスに係る様々な対応に翻弄された3年間でした。特に2年生の時は水上自然教室にも行けず、悔しい思いをたくさんした代でもあります。3年生では修学旅行に行けて本当に良かった!!

 そうしたたくさんの思いを出し切った、素敵な代表の言葉でした。

 そして、『旅立ちの日に』と『校歌』の歌声は、卒業生たちの思いのこもった素晴らしい合唱でした。聞いている保護者や先生たち、歌っている卒業生たち自身にも目に涙が溢れている人が何人もいました。

 卒業式を終えて、最後の学活。それぞれのクラスで最後のクラスメートとの、先生との最後の時間を過ごし、いよいよ巣立ちの時です。

 

 外に出ると、雲一つない青空が広がっていました。門出を祝うにふさわしいお天気の中、笑顔と涙で旅立っていった75期生たちでした。

 改めて、ご卒業おめでとうございます。南中学校は、これからも75期生たちを応援しています。

 保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。そして、重ね重ね、おめでとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真:〇卒業式の様子(1、2枚目)

〇卒業のお祝いに先生が行った書道パフォーマンスの書『和緑(※75期の学年目標)』(3枚目)

〇最後の学活時のあるクラスの様子(4枚目)

〇卒業生たちが学年の先生方に贈ったお手紙(全て合わせると、一つの作品になる)(5枚目)

〇学年の美術の先生が75期生一人一人の名前で描いた絵画(6枚目)

 


【お知らせ】

〇吹奏楽部定期演奏会についてのお知らせ

来る3月30日、南中学校吹奏楽部定期演奏会を開催いたします。今年度の定期演奏会は、新型コロナウイルス蔓延防止の観点から、「関係者のみの開催」といたします。普段お世話になっております地域の皆様に、日頃の練習をお見せできないのは心苦しく思いますが、何卒ご理解の程、お願い申し上げます。

吹奏楽部顧問