カテゴリ:学校行事

いよいよ明後日は…!!合格祈願&成績向上!!

≪令和4年度新入学を迎える新入生保護者の皆様へ≫

『新入生保護者説明会の内容の動画配信』視聴方法について

『令和4年度川口市立南中学校入学説明会申請入力フォーム』のURLならびにQRコードを公開いたしました。詳細は本HP(このページ)の左段の『メニュー』より『転入・新入学』のページよりご覧いただけます。

※今までの更新情報は、上記の『転入・新入学』ページに移動しました。


24日(木)、25日(金)の2日間で行われる学年末テストが実施されます。いよいよ1年間の総まとめのテスト、1・2年生の生徒たちは一生懸命学習に励んでくれています。

さて、1・2年生はもちろん頑張ってくれているのですが、同じタイミングで行われるのが…

県公立高校学力検査

です。最後の最後まで頑張ってきた南中3年生(75期)たちが自分のベストを出し切れますように。そして、『合格』を手にして笑顔が満開になりますように!!心より祈るばかりです。

フロアに掲示された入試カウントダウンカレンダーの数字はいよいよラスト『2』となりました。明日は天皇誕生日なので、実質学校としては前日となります。まさに”いよいよ”といった雰囲気になってまいりました。

 

75期たちが生活する1階の廊下やオープンスペースには掲示物がたくさん掲示されています。今までの3年間の生活を振り返りながら、自分たちの成長を感じることができるように工夫されています(全部生徒たち自身で作り上げた作品たちです。画像では伝わりにくいですが、かなりの大きさです)。

 

 廊下には、合格祈願のだるまが75期たちを応援してくれています。だるまは3年生の先生たちが東京・湯島天神で合格祈願を行った際に購入して、飾ってくれたものです。

 

 他にも、それぞれのクラスで卒業までのカウントダウンカレンダーをつくったり、合格祈願のお守りをつくったり、『受験をみんなで乗り越えよう』としている雰囲気が伝わってきます。

 それも、今週までで一区切りです。

改めて、がんばれ南中75期生!!

みなさんのことを、南中一同で全力で応援しています。

【再掲】【令和4年度新入学関係】ご連絡と2月4日学校運営協議会

【2月1日の内容と同一です】
令和4年度新入学を迎える新入生保護者の皆様へのご連絡です。

『まん延防止等重点措置』および新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2月10日(木)実施予定であった新入生保護者説明会は『動画配信』の形に変更します。

 詳細は本HP(このページ)の左段の『メニュー』より『転入・新入学』のページよりご覧いただけます。

 何かご不明なことがありましたら、南中学校(048‐222‐3540)までご連絡ください。



(以下、普段通りの本校の活動紹介になります)

2月4日(金)、第2回学校運営協議会が開催されました。

『学校運営協議会』という言葉を聞き慣れない方もいるかもしれません。

『学校運営協議会』とは、学校と保護者、地域の方々が協働して地域や学校の実態に応じた柔軟な学校づくりを実現するための会です。学校がより透明で開かれた学校運営を進め、地域に信頼される学校づくりを実現することが目的です。

 と、とても硬い文章になってしまいましたが、要は「学校と地域代表の方々で、これからもっとよりよい学校づくりをしていく」ための会ということです。ちなみに、学校運営協議会がある学校のことを『コミュニティ・スクール』と言います。

 さて、その学校運営協議会ではこの1年間の活動の成果とまとめを行い、これから(来年度)の学校運営のことについて話し合いが持たれました。参加された委員の皆さんは本当に地域と学校への愛を感じる方々ばかりです。地域のことは色々細かいことまで知っているし、この南中のことも「〇〇年前の頃は~」とか「☆☆先生の時には~」など私たちの知らないことまでよくご存じの方々です。

 

 「コロナ禍で必要なものはない?」「困ったことがあったら手伝わせてほしい。」と言ってくれる委員の皆さん。

 南中は、こうした方々に支えられて幸せだなぁ、と感じます。

 協議会の後は、学校の施設と生徒たちの活動の一部を見ていただきました。委員の皆さんでも、最近では滅多に中に入れない状況の学校です(授業参観、学校公開、学校行事など事あることに来ていただいていたのですが、様々な制限の中で参加できない状況がもう2年ほど続いています…)。久々の学校と、そこで一生懸命活動する生徒たちの様子を見て、安心して下さったようでした。

学校運営協議会の皆さんをはじめ、地域の皆さん、いつもありがとうございます。南中はこれからも頑張ります!!是非、応援よろしくお願いします。

1年生の活動

1月21日より『まん延防止等重点措置』が県内で適用されました。中学校では、もちろん新型コロナウイルス感染症拡大防止に努めながら日々の学校生活を続けています。

 さて、今回は最近このHPであまり活躍を紹介できいなかった1年生たちの活躍の様子をお伝えしようと思います。

 写真は1年生のあるクラスの掲示物。このクラスでは毎月、季節に合わせた掲示物をつくって飾っています。今月は初日の出のバックになすび型の切り抜きに一人一人の『今年の漢字一文字』が書かれていました。”努”や”楽”、”飛”、”活”、”彩”など思い思いの漢字が書かれていました。3学期を無事に終えると、『先輩』になる1年生たちです。正に、学校生活を楽しく過ごしながら、努力を重ねて活躍して、飛躍できる彩り鮮やかな1年間にしてほしいと思います。

 

 3年生と同様に、1年生たちの書き初めの掲示もされています。1年生たちは『大切な命』という文字をそれぞれの字で書いていました。1年生らしい、勢いのある気持ちのこもった筆で書かれていました。

 2022年の活躍が大いに期待される1年生(77期)たち。これからが楽しみです!!

 

 

 

 

 

新春の風物詩&がんばれ3年生!!

始業式に行われた書き初め大会ですが、一人一人が書いた書き初めの作品がオープンスペースに一堂に掲示されました(3年生)。

200枚以上の作品が掲載される様子は壮観です!!

 

是非、保護者の皆様にも地域の方々にも直接ご覧いただければと思うのですが、昨今のオミクロン株に係る情勢では、思うようにいかず、せめてもと思いホームページに掲載させていただきました(都合により、画像が小さくてごめんなさい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、そのような中ですが、3年生(75期)たちの受験生としての1年間も佳境を迎えています。いよいよ22日からは県内私立高校の受験集中日が始まります。県公立高校の学力検査もあとおよそ1か月…。去年、今年と新型コロナウイルス感染症拡大防止のために、本当にたくさんのことに翻弄されてきた3年生たちです。受験生としての今までのがんばりが、花開きますように祈る日々です。

3年生のフロアには、こんな掲示物があります。

かわいいだるまさんで示された数字は、私立、公立の入試までのカウントダウンです。

いよいよ本番、3年生たちに笑顔の春がやってきますように!!

2年生百人一首大会

 13日(木)、5、6時間目に2年生百人一首大会が行われました。

 昨年度同様、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のためクラスを半分に分け、前後半に分かれての実施となりました。

 クラスを班別に分けての戦い(3人対3人の対戦になる)なのですが、札を取るスピードがとっても速い!!半数以上の班で上の句が読み上げられる途中からどんどん札が取られていきました。どの班も白熱した戦いが繰り広げられました!!

 

 

「ハイっ!!」と元気よく札を取り喜ぶ顔、「あ~、わかってたのに!!」と悔しがる顔…一生懸命に取り組む姿がたくさん見えました。

 昨年度の経験を踏まえ、レベルの高い熱い戦いが行われたと思います!!「去年よりたくさん取れた!!」充実した笑顔が印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

これから、1年生と3年生も実施します(来月以降の予定)。お楽しみに!!

※写真は一部加工しております。ご了承ください。